こんにちは!管理栄養士の浅田 真希です。
高齢者施設や病院で約17年間働いた後、現在はフリーランスの管理栄養士として、料理代行業を主に、訪問型料理教室(重ね煮、離乳食、幼児食、ダイエット、療養食、介護食など)やカウンセリング漢方茶を販売しています。
🌱管理栄養士
🌿予防医学食養生士
🌱薬膳食専門療養士
☘️漢方茶ブレンダー
👩🍳いんやん倶楽部料理教室 師範
※損害賠償保険に加入しています
大阪府下を中心に、阪神間や奈良市などの地域で活動しています。
「たゆたう」という名前は、料理中に立ち込める湯気のように必要とされている方のもとに、漂うようにそっと会いにいけたらいいな、という想いから名付けました。
「助けて欲しい」とサインを出している方に、実家の母や頼れる友だちのように「行くで!待っときやー!」そんなサポートをしたいなーと思ったんです。
管理栄養士の仕事をすると決めた時、ぼんやりとみんなが健康で自分らしい生活を最期まで送れる日々をサポートできたらと考えてました。
ただ、ライフステージにより課題はたくさんあり、とてもじゃないけど、管理栄養士のスキルでやれることって限りがある。
でも、管理栄養士としてできることと、1人の人間が栄養学の知識を武器に何かをやること、こう考えるともう1歩進めるように思っています。
たゆたうは、料理だけをする仕事のイメージから
「食べること全体をサポートする仕事へ」
そんな活動をたゆたうはしていきたいと思っています。
料理代行を仕事にし始めて、いろんなご家庭にお邪魔し、いろんな食卓を想像しながら、料理を毎日しています。
料理代行って、料理を作って、美味しく食べてもらうのはもちろんなんですが、料理を代行させてもらったその先には、ご家族の変化がいろんな形で現れます。
その素敵な変化を家族の風景としてお伝えしていくことができたらなとnoteに書いてみることにしました。
もしよかったらご覧くださいね。
● たゆたうのごはん日和 ~家族の風景~
最新情報はInstagram、公式LINEで配信していますのでフォローしてください。
お問い合わせは公式LINE、またはWEBのお問い合わせフォームからご連絡ください。
ご対応できる地域:大阪府下、阪神間、奈良市など(お問い合わせください)